運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-11 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

このため、農林水産省といたしましては、まずはこの日本木材を活用いたしましたモデル住宅等によります展示でありますとか、あるいはセミナー開催等によりますプロモーション活動、また国内外での木造技術講習会開催、これは海外技術者とかあるいは工務店建築士、こういった皆様方木造軸組み工法を学んでいただくということが大変重要でございますので、このような講習会、あるいは製材合板プレカットなど、国内で製材加工等

牧元幸司

2019-04-25 第198回国会 衆議院 本会議 第21号

農林水産省では、丸太中心輸出から付加価値の高い製品輸出への転換を進めるとともに、新たな輸出先国の開拓のために、日本木材を使用したモデル住宅等による展示や、セミナー開催等による高付加価値木材製品プロモーション活動輸出向け製品規格検討や、設計・施工マニュアルの作成、木造軸組み構法講習会開催製材合板プレカット加工等企業連携への支援等に取り組むこととしております。  

吉川貴盛

2015-03-26 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

といたしましては、ハウスメーカー等最終実需者に対しまして、国産材需要拡大、そうしたことを促す取組をするとともに、それに対しまして、木材加工施設整備などを通じまして、製材業者あるいはプレカット工場等から安定的に最終実需者が求めるような同一規格製品供給するようなそういう体制をつくっていくことが特に求められていると考えておりまして、現在、林野庁の支援の中におきましても、製材工場のラインの整備ですとか、プレカット

今井敏

2014-03-26 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

私が聞いている話では、埼玉に本社を置く建て売り専門にやっている住宅メーカーさんですけれども、東京湾東京港のところにプレカット工場までつくって、外材で入ってきたものはそこで加工して、各住宅現場供給している。それに対抗してやろうということなんだと思うんですね。でも、結局、集めれば集めるほど中小零細のところの製材所には物が集まらなくなってしまう。  

鈴木義弘

2014-03-26 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

輸入材とは、工事現場で使われる合板材等の一定のすみ分けがされていたんですけれども、ツーバイフォー工法集成材プレカット工法などの使用により、柱や構造材としての需要が減少して、合板集成材生産が移行できなかったとお聞きしています。その原因として、年間を通しての質と量の確保が、安定的に材木の供給をすることができなかったためという話も聞いております。  

鈴木義弘

2014-03-13 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

どのぐらい住宅が売れて、どのぐらいの木材が必要になっていくということを逆算をして、そして流域や地域をしっかりと頭で計算をして、どこどこに製材所があった方がいい、どこどこにプレカット工場があった方がいい、どこどこに集成材工場を造るべきだという議論をして、まさに消費からこの木材産業を考えなきゃならないときです。  かつては、営林署は殿様商売。この木切っていいぞ、おう、持っていけ。

小川勝也

2012-06-20 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

このため、平成二十四年より、原木供給者、また、製造工場プレカット工場、さらに、建築士中小工務店等地域木造住宅関連事業者連携体制を構築し、その上で地域材を活用し、地域気候風土に合った木造長期優良住宅を建設する場合に、その工事費の一部に対して支援を行う、これが地域型住宅ブランド化事業でありまして、今積極的に実施をしておるところであります。  

室井邦彦

2012-03-29 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

秋田杉秋田で作られた杉でも、プレカット会津でしたときに売れなくなっちゃったんです。秋田の杉ですよ。プレカット会津でしたけれども売れない。何の科学的根拠もないですよね。さっき言ったように、本当は西日本の方が空間線量高いんですから、日本は元々。海外ももっと高い。なのに、福島というだけで何の根拠もなくそうなってしまっている。  

小熊慎司

2010-10-15 第176回国会 参議院 予算委員会 第3号

そういった意味で、先ほど百万人ということをおっしゃいましたけれども、私は施業そのものに携わる人が百万人になるということはないと思いますけれども、そこから生み出されたもので木質プレハブを造ったり、エネルギーに変えたり、あるいは最近はプレカットという手法があって、そこですべてプレカットしたものを消費地に送るというやり方もやっておりますので、そういうまさに農業でいう六次産業と同じような形を取ればいろんな形

菅直人

2010-03-11 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

次に値段が下がったのは、人手不足によって、プレカット工場といって、コンピューターによって、ロボットで、機械でだだだだっと加工するようになった。そうすると、人間の手によって、少しぐらい曲がったのを手のわざによってしておったのができなくなった。曲がりは少しでもだめだよ、少しでも割れたのはだめだよ、こうなって、結局、乾燥させなさいとなったんですよ。  

谷川弥一

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

これらを通じて小規模零細製材工場への支援も行ってまいりたいというふうに思っておりまして、若干でございますけれども、話し合いの経費でありますとか、乾燥するための施設でありますとか、あるいは、できますればプレカットが行えるようなところについても中小零細について支援を行っていきたいというふうに思っているところでございます。

郡司彰

2007-03-15 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

そうなると、どうしても、プレカットそういったことからいたしましても、乾燥をしっかりさせるというようなことが非常に大事でありますし、そういった意味では、そしてロットをきちんとそろえておくと、こういったようなことも必要でございまして、そこで、このため、森林所有者林業事業体製材加工業者間の協定に基づきまして、乾燥材等品質性能の確かな製品を安定的に供給する新生産システム、これは今年度から実施をするわけでありますが

松岡利勝

2006-05-31 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

それに、プレカット工場の普及によって、より乾燥材需要が大きくなってきた。それなのに、国産材のよさのPRというのはやろうともしない。また、国民がそのよさについて知らなくなってきた。  日本の木の一番のよさは、中に脂があるということなんです。その脂が長年かかってにじみ出てきます。それが空気に触れ、いろいろなものとまじり合ってあめ色に変わるんです。日本の木というのは、使ってからだんだんよくなるんです。

谷川弥一

2006-03-07 第164回国会 参議院 予算委員会 第6号

それからまた、合板集成材プレカットなど、いろんな加工、川下のニーズがございますので、それに応じた流通・加工体制、その合理化を図っていくと。こういうことで、来年度、モデル地区におきまして集中的な施策を実施しまして、林業の再生、木材産業構造改革ということを図っていきたいと思っております。  

川村秀三郎

2005-04-05 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

含水率強度等を明示しました品質性能の明確な製品プレカット工場住宅メーカー等に安定供給しまして、国産材のシェアを拡大する、それがねらいの一つだと聞いております。この二十七社には私の地元の岡山からも複数参加しております。また、その協会の会長岡山メーカー会長だということでございます。

谷合正明